名古屋港水族館の所要時間とスムーズな回り方のポイントを5つご紹介!

名古屋港水族館は来場者数が美ら海水族館、海遊館に次ぐ第3位。

非常に人気のある水族館です。

また日本一大きい水族館で、館内は広く見どころが満載です。

そんな名古屋港水族館をスムーズに回る回り方を知りたくないですか?

・名古屋港水族館の所要時間を知りたい!
・名古屋港水族館をスムーズに回る回り方が知りたい!

と思っている方は必見ですよ!

この記事では、名古屋港水族館の所要時間や実際に訪れた経験からスムーズに回る回り方のポイントを5つご紹介します!

気になる方はぜひ最後まで見て行ってくださいね。

スポンサーリンク

目次

名古屋港水族館の所要時間とタイムスケジュール

名古屋港水族館のスタジアムの様子を撮影した写真
名古屋港水族館のスタジアムの様子

所要時間はショーを見る回数で結構変わってきます。

実際に行ってみて感じた所要時間の目安は以下の表になります。

目的所要時間
ショーを1つだけ見て館内を回る2時間程度
ショーを2つ見て館内を回る3時間程度
すべてのショーを見て館内を回る4時間程度
名古屋港水族館の所要時間の目安

公式HPには「館内を回るには2~3時間は必要です。」と記載されていますが、実際に回ってみた感想としては最低でも2時間は必要だと思います。

名古屋港水族館は非常に広いため、展示を見るだけでも1時間半はかかります。

ここで実際に名古屋港水族館を訪れた方の口コミを見てみましょう!

やはり、ショーも楽しむとなると2時間では時間が足りないようですね!

私が行ったときはシャチの公開トレーニングとイルカショーとベルーガの公開トレーニングを見て、館内をすべて見て回り、昼食も食べて、ゆっくりお土産を見て買い物して、4時間程度かかりました。

ショーを1つだけ見るなら、おすすめはシャチの公開トレーニングです。

シャチのいる水族館は全国に2ヶ所しかないので、とても貴重です。

名古屋港水族館の行くならぜひ見てほしいショーです。

イベントタイムスケジュール

名古屋港水族館のイベントはシャチとベルーガの公開トレーニング、イルカのパフォーマンス、マイワシのトルネード、フィーディングタイムです。

タイムスケジュールは平日と休日で異なりますので、あらかじめ公式HPを確認しておくといいでしょう。

また、夏は7月中旬から8月末までサマーナイトアクアリウムを開催しています。

サマーナイトアクアリウム期間中は営業時間を20時まで延長するため、ショーの回数も多くなります。

夜にショーが行われるのは期間中だけなので、ショーを何度も見たい方や夜のショーが見たい方は夏に行くと楽しめますよ!

スポンサーリンク

名古屋港水族館のスムーズな回り方のポイントを5つ紹介

実際に3回訪れた経験から、名古屋港水族館をスムーズに回るポイントを5つ紹介します。

内容は以下の5つです。

  1. 北館と南館の展示内容を把握する
  2. 何よりもベルーガの公開トレーニングを優先する
  3. 北館を見終わってから南館に行こう
  4. 昼食はフードテラスコータスへ
  5. お土産ショップは南館を見てから北館へ

北館と南館の展示内容を把握する

名古屋港水族館の北館と南館の展示内容
北館と南館の展示内容

名古屋港水族館は北館と南館に分かれていて、展示内容も異なります。

北館にはシャチ、イルカ、ベルーガなどの哺乳類のみが展示されており、南館には様々な魚たちが展示されています。

人気なイベントのシャチ、イルカ、ベルーガのパフォーマンスは北館、マイワシのトルネードは南館で開催されるので、あらかじめ見たいイベントがどちらの館で開催されるのか、把握しておくと回りやすいです。

何よりもベルーガを優先しよう

名古屋港水族館のベルーガ公開トレーニングの様子
ベルーガの公開トレーニングの様子

ベルーガの公開トレーニングは10:30/16:00(休日のタイムスケジュール)の1日2回。

10:30の公開トレーニングを見逃すと次は5時間30分後になるので、午前中に水族館に入館した方は何よりもベルーガの公開トレーニングを優先した方がいいです。

他の人気なパフォーマンスは1日3~4回、タイムスケジュールもベルーガの公開トレーニングほど空いてないので、見逃しても次のプログラムで問題ありません。

また、ベルーガの公開トレーニングが行われる北館2階オーロラの海はイスがなく立見です。

前に人がいる状態だとベルーガが見えづらいです。

ベルーガをよく見たい方は1番前の水槽のそばにいる必要があります。

ベルーガの公開トレーニングは人気なので、1番前で見たい方は開始30分前にオーロラの海に行くといいと思います。

北館を見終わってから南館へ

名古屋港水族館のおすすめの回り方
おすすめの回り方

回り方としては北館を全て見終わってから南館へ移動するのがスムーズです。

北館と南館は2階の連絡通路で行き来することが可能ですが、少し距離があるため急いでも5分はかかります。

館内の入口は北館で、さらにシャチやイルカなどのパフォーマンスも北館で行われるので、先に北館でシャチ、イルカ、ベルーガのショーを見てから南館に移動すると北館と南館を行ったり来たりする必要がなく回りやすいですよ。

【おすすめルート】

①10:30のベルーガの公開トレーニング鑑賞

②11:30のシャチの公開トレーニング鑑賞

③12:30のイルカパフォーマンス鑑賞

④南館へ移動後、遅めの昼食をとる

昼食はフードテラス トータスへ

名古屋港水族館で、ご飯が食べられるところは南館2階にあるレストランアリバダと南館3階にあるフードテラストータスの2カ所です。

おすすめは短時間でスムーズに昼食がとれるフードテラス トータスです。

フードテラストータスはパフェなどの軽食から丼もの、また名古屋名物まで様々な種類があり値段1000円以内のメニューが多く、レストランアリバダよりリーズナブルです。

フードコートのような仕組みになっているので、注文してからフードが出てくるのが早く、短時間で昼食を済ませることができます。

ショーをたくさん見たい方はフードテラストータスで昼食をとりましょう。

お土産は南館を見てから北館へ

名古屋港水族館の北館と南館のお土産ショップの違いの図
北館と南館のお土産ショップの違い

名古屋港水族館のお土産ショップは南館1階と北館2階の2ヶ所あります。

南館のお土産ショップはぬいぐるみが多く、北館のお土産ショップはお菓子からぬいぐるみ、雑貨など幅広く、北館の方が種類が豊富です。

なら、最初から北館に行けばよくない?と思う方もいるかもしれませんが、南館のお土産ショップにしか置いていない限定グッズがあるので南館のお土産ショップも見ておいたほうがいいです!

南館を回って、最後に1階にあるお土産ショップを見てから、北館のお土産ショップに行ってお土産を購入すると、全てのお土産を見ることができます。

北館のお土産ショップは館外からも入店可能で、さらに南館出口から出て、帰るルート沿いにあります。

なので、南館を見終わったら水族館を出て、帰る途中に北館のお土産ショップに寄るとスムーズですよ。

スポンサーリンク

まとめ

名古屋港水族館の目的別の所要時間の目安や、スムーズな回り方のポイント5選を紹介しました。

所要時間は目的別でかなり変わってくるので、あらかじめ何を見たいか計画しておくといいしょう。

最後に、スムーズな回り方で大事なポイントをまとめます。

・北館と南館の展示内容を把握する
・ベルーガの公開トレーニングを優先する
・北館を見てから南館へ移動する
・昼食はフードテラストータスでとる
・お土産は南館を見てから北館へ行く


せっかく名古屋港水族館にきたならスムーズにかつ、楽しく回りたいですよね!

ぜひ、旅の参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

旅行と水族館が好き。

全国の水族館に行くのが夢。

コメント

コメントする

目次