先月のネーションズリーグでは、大活躍だった高橋藍選手。
バレーボールの活躍だけには止まらず、整ったルックスや明るいキャラクターから、
ファッション業界やバラエティ番組でもご活躍されていますね!
そんなルックス良し、運動良し、性格良し!で、完璧な高橋藍選手のご両親はどんな人なのか、
気になりませんか?
この記事では、高橋藍選手の父親、母親の経歴や教育方針、また家族エピソードも紹介します!

図や写真を使ってわかりやすく紹介していきますよ!
気になる方はぜひ、最後まで読んでいって下さいね!


スポンサーリンク
【髙橋藍】父は野球大好きで産婦人科医?母は軟式テニス経験者!


髙橋藍選手の父親:髙橋政次さんと母親:髙橋小百合さんです。
政次さんは野球好きで有名のようですね!
さらに、産婦人科医では?という情報も流れています。
小百合さんは軟式テニスをやっていたらしいです。
お二人について、詳しく紹介していきますね!
髙橋藍さんの父親:髙橋政次さん


写真を見ると、鼻がスッと通っていて凛々しいお顔立ちをされていますね〜!
ここで、政次さんプロフィール!
名前 | 髙橋政次 |
年齢 | 52歳?(2025年現在) |
職業 | 不明 |
スポーツ経験 | 野球 |
父親の詳細はほとんどわからなかったです、、、
父親が産婦人科医なのでは?という情報が流れましたが、それはデマだったようです。
これは以前、高橋藍選手がSNSで投稿した写真に、
・白衣を着た父親っぽい人と一緒に写っていたこと。
・その内容が産婦人科の内容だったこと。
から流れた情報でした。
このSNSの内容ですね!
真相は、白衣を着た男性は高橋藍選手が産まれた病院の産婦人科の先生らしく、父親ではないそうです。
パッと見たら、ご兄弟に囲まれて写っているので、父親!?って思いますよね 笑
では、本当の職業は?と、気になるところですが、職業は明かされていませんでした。
不明なことが多いですが、唯一色々とわかっているのは、
大の野球好きということです。
実際に野球をやられていたらしく、高校時代はエースで4番を務めていたとか。
巨人のスカウトマンが見に来るほど、ご活躍されていたそうです。
さらには、子供の名前も全て野球に因んだものらいいですよ!
髙橋藍:ホームランから。
兄の髙橋塁:一塁、二塁の塁から。
妹の髙橋莉々:リリーフ投手から。
ユーモアがあって素敵ですね!
バレーボールの経験はないそうですが、父親の政次さんも運動神経抜群だったんですね!
髙橋藍の母親:髙橋小百合さん


以前、しゃべくり007でに出演されて、美人!と話題になりましたね!
ここで、小百合さんプロフィール!
名前 | 髙橋小百合 |
年齢 | 50歳(2025年現在) |
職業 | 不明 |
スポーツ経験 | 軟式テニス |
小百合さんは父親がアメリカ人で、母親は日本人のハーフと言われていますが、
正確にいうならば、
父親がアメリカ、イギリス、ドイツの血を引いているらしいので、小百合さんは4カ国の血を引いていることになります。
この内容は以前、髙橋藍選手の兄:髙橋塁選手がXで投稿していました。
なので、髙橋藍選手はハーフではなく、4カ国のを引くクォーターということになりますね!
母親の小百合さんの職業も明かされていませんでした、、、
小百合さんもバレーボールの経験はないらしいですが、中高時代は軟式テニスをやられていたようです。
高校時代は近畿大会に出場するほどの腕前だとか。
小百合さんも運動神経抜群だったんですね!
また、とあるインタビュー記事では、
藍のことを振り返って、どうやって育てたか覚えていない。年子の男児2人を育てるのは、とにかく大変だった。
引用:story webより
と語っていることから、育児の大変さが伝わってきますね、、、
ですが、ご兄弟みんな多方面で活躍されているので、素晴らしい育て方をされたんですね!
スポンサーリンク
【髙橋藍】父母の教育方針や家族エピソードとは?


髙橋藍選手も、兄の髙橋塁選手もバレーボールで活躍されていて、
どうやったらそんな素晴らしい子たちが育つの?と思いますよね。
なので、ご両親の教育方法や家族エピソードを調べてみました。
母の教育方針は続けさせること
残念ながら、父親の教育方針に関する内容は、わかりませんでした。
しかし、母親の小百合さんがとあるインタビュー記事で、
藍が「どうやったらバレーボールをやめられる?」と泣いて訴えてきたことがあった。
強くさせるというよりも、スポーツを続けていて欲しかったから、曖昧な返事をして続けさせた。
そしたら、いつの間にか、「プロになる!」と言い出すようになった。
と語っていました。
小百合さん自身もスポーツをやられていたので、スポーツ経験者だからこそ、
続けることの大切さを知っていたのかもしれませんね!
また、夏休みの宿題は、もらった日に終わらせるという決まりを作っていたらしいです。
課題にすぐ取り組むのはスポーツ選手にとって大切なことですね。
こういった家庭の教育方針が基礎となっていく訳ですね!
髙橋家仲良し家族エピソード
髙橋藍選手のご家族はとても仲が良いことで知られています。
特に、兄:髙橋塁選手とは、一緒にyoutubeチャンネルをやっていたり、仲が良いのは有名ですね!
他にも、一緒に誕生日を祝っていたり、
また、兄:髙橋塁選手のXの投稿では、
ケーキの誕生日プレートに妹:莉々さんの名前もあることから、
家族で一緒にお祝いしていることがわかりますね!
大人になっても家族で誕生日を祝うなんて家族仲が良い証拠ですね!
他にも各メディアの情報によると、
エピソード1:両親の銀婚式で家族全員同じデザインのTシャツを作ってお祝い。
エピソード2:学生時代のバレーボールの練習や遠征は両親が必ず付き添いサポートしていた。
などなど、、、
髙橋家仲良し家族エピソードはたくさんありました!
素敵なご家族ですね!
まとめ
髙橋藍選手の父親、母親の経歴や教育方針、また家族エピソードを紹介しました。
最後に要点をまとめます。
・父親の政次さんは、野球好きで、野球経験者でスカウトマンが見に来るほどの実力の持ち主。
・母親の小百合さんは、アメリカと日本のハーフ(正確にはイギリスとドイツの血も入っている)で軟式テニス経験者。
・ご両親ともバレーボールの経験はないが、運動神経抜群。
・ご両親の職業は不明。
これからも髙橋藍選手の活躍に期待ですね!
ご両親について、明かされていないことが多いので、今後詳細がわかれば追記していきます。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました!


コメント